仕上がりました~!
2013/12/25
店長です。
本日の松本は、寒いには寒かったですが、防寒を
しっかりしたので、陽の当たるところは、少し汗ばむくらいでした。
さて、月曜日から手掛けておりました、お客様の屋根の塗装が
終わりました!
下地もしっかりとやりましたので、とっても良い仕上がりに
なりました~!
まだまだ、年内対応できます。
頑張ります!
ありがとうございます。
2013/12/25
店長です。
本日の松本は、寒いには寒かったですが、防寒を
しっかりしたので、陽の当たるところは、少し汗ばむくらいでした。
さて、月曜日から手掛けておりました、お客様の屋根の塗装が
終わりました!
下地もしっかりとやりましたので、とっても良い仕上がりに
なりました~!
まだまだ、年内対応できます。
頑張ります!
ありがとうございます。
2013/12/23
店長です。
今日の松本も寒かったです!!!
本日は、朝から雨どいの清掃と、トタン屋根の塗装に
お伺いさせていただきました。
寒過ぎて、雨どいのゴミが凍ってしまい、お掃除できませんでした。
溶けるまで待機。でした。
作業は、明日も伺いますので、今日は下地作りに終始しました。
途中、その日に依頼された、引っ越しのお手伝いに行ってきたり
しましたが、その時はガッツ入れてましたので、汗だくでした!
でもでもでーも、背に腹は代えられないとは、よく言ったもので
店長は、恥ずかしげもなく、使い捨てカイロのお世話になっております。
明日はこの写真が、ぜーんぶ、キレイになっておりますよ~!
ありがとうございます。
2013/12/19
店長です。
今日は寒かったです!
雪だか、雨だかが、一日中降っておりました、松本です。
本日は、朝4時50分に雪かきに
6時10分にドアノブの調整に
9時からは、ポタポタ漏れる、水道の栓の中身の交換と
レンジフードのお掃除に行ってきました。
写真は、水栓の中に入ってて、水とお湯を混ぜて出す機能の
「カートリッチ」と呼ばれる部品です。
○ストロイヤーではありませんよ(笑)
レバー、一つで水とお湯が出せる、水道の漏れは、まず間違いなくこの部品です。
レンジフードの中身はこちらの写真。
ネズミが遊ぶ、道具ではありませんよ~
とってもきれいに、なりました!
ありがとうございます。
2013/12/18
店長です。
今日、松本は昼前から雪が降り出し、夕方には10cmほど積りました!
天気予報が当たりました。
途中で雨になったのか、道路の雪はほとんど、無くなりました。
23時45分現在は、小降りですが、明日まで降り続ければ
明朝5時から、さっそく「雪かき」のお仕事に行って参ります。
凍らないことを祈ります。
雪かきさせていただきますよ~
お気軽にお問合せください。
ありがとうございます。
2013/12/17
店長です。
本日の松本も、寒かったです。風も比較的穏やかだったのにです。
本格的に寒くなってきた証です。
今日は、築50年のお宅で、走り回っております、ネズミ退治に
お伺いいたしました。
ネズミが入ってくるところが、たくさんあり、むしろそちらを塞がないと
「ネズミならぬ、イタチごっこ」になってしまいます。
天井裏に上がって、薬を撒いて、罠を仕掛けました。
少し様子見です。
ネズミは、暖かいところが好きですし、何でも食べるので天井裏の断熱材の中は
恰好の住処になります。
とにかく様子見です。
ありがとうございます。
2013/12/16
店長です。
本日の松本は、天気予報とは打って変わって
良い天気でした。
うちの愛機である、ハ○エースのスタッドレスタイヤも届き
準備万端です!
ところで、皆様冬の準備は大丈夫でしょうか?
作業に伺った際に、ついでにタイヤの交換もさせて頂いております。
お気軽に、お声かけください。
実は、これからが本日の本題です。(前置きが長いって?)
そう言いなさらずに。
朝、店舗の周辺を清掃させていただいてますが、もう終わってお店に戻ろうと横断歩道で
信号待ちをしていたところ、クルーの下平君が「あっ!」というので
「なに?」って言ったところ
「差し歯を落としました」と「えっ!どこに?」
この下・・・
そう。川を蓋したところの上に網(グレーチングと言います。)がありますが、その隙間から川に。
便利屋魂に火が付き、色々手を尽くしましたが、結局手持ちの武器と戦力では歯が立たず
やむなく、松本市役所道路維持管理課にお電話差し上げた次第です。
かっこいい!黄色の車で颯爽と現れて、私たちが悪戦苦闘した敵をいとも簡単にねじ伏せて
オープンしてくれました。写真は、それです。
で、どうだったかというと・・・・
無い。
ところが、あきらめずにもう一枚、開けてもらい合流部を覗いたところ
あったー!!!ありました。(ホント、人騒がせ)
市役所の方、大変お世話になりました。
皆さん!税金はしっかり払いましょう。
ありがとうございます。
2013/12/15
店長です。
店長は、実は雑草を抜き抜きしておりました。
皆さん、これって全国共通ですかね?
「どろぼうぐさ」って?
見積もりの時に、知ってたのでバッチリ対策済みでしたが
(合羽上下に長靴スタイル)
布っちゅう布に、付きまくる憎いあいつです。
メッタ抜きにしてやりましたYO!
ゴミ袋に、12袋出ました。
12月は後半、皆様遠慮してか、問い合わせが少ないです。
年内にできることは、やっておきたいですね。
PS. お風呂の天井の作業前の写真つけときます。
ありがとうございます。
2013/12/15
店長です!
久々の更新だな~った思ったら、前回から10日も経っておりました。
「ベンリー松本あがた店」のファンの皆様、お待たせしました(笑)
本日は、バスクリーニングに行って参りました。
結構な強敵に、クルーの下平さんも苦戦しておりました。
店長は、何をしてたかですって?
それは秘密です。
では、戦績をお見せいたしましょう!
ご覧ください。
ありがとうございます。
2013/12/06
店長です。
本日の松本は、午後から「にわか雨」の予報でしたが
現場では、強烈な晴男であります、店長ですので
なんとか天気を持たせて、お客様宅の屋根の塗装を終わらせることが
出来ました!
お客様が、大変喜んでくださったので、連日の疲れも
吹っ飛びました!
有難いですね~
ありがとうございます。
2013/12/04
店長です!
本日は便器、ロータンク(水洗トイレの水をためるところです)
温水洗浄便座(乾燥付き)の交換に行って参りました。
めちゃくちゃ立派になりましたよ~
お客様はとっても先進性ある方で、平成元年にお宅を建てる時に
当時、まだ珍しかった「温水洗浄機付き便器」。
便器に付いてるんですよ!を導入されてました。
いよいよ、ガタが来てるので、変えたらどれぐらいになるのかな?
というお問い合わせからでした。
すんなり付けることが出来ました。
今日から、また快適おしり生活のスタートです。
なんでも、させて頂きます。
ありがとうございます。
2013/12/03
店長です。
久しぶりの店舗日記、更新です。
最近は、クルーの宮坂女史が更新してくれてますので
たまには店長も、と想いまして…
今日はトタン屋根の塗装に来ております。
何度か塗り直されたそうですが・・・
浮いてます。剥がれてます。結構目立ちます。
お客様が気にされております。
本日は、しっかり一日かけて下地処理をさせて頂きました!
明日はいよいよ本塗装です。
またきれいになった写真アップします。
ありがとうございます。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.